心臓植え込み型除細動器設置手術により障害厚生年金3級の受給に成功したケース
相談に来られた時の状況
朝自宅で倒れる。心肺停止状態で救急搬送。心筋梗塞と判明。検査の結果、心機能の低下を認め、ICD埋め込みを施行。
杉山社労士による見解
ICD埋め込み型除細動器設置手術のため、労務に大きく影響が出るものと考え、障害厚生年金3級に該当する可能性が高いと判断しました。
受任してから申請までにやったこと
初診日作成のサポート
何度かご本人、奥様とお会いして経過を事細かに聞き取り、先生に診断書を書いて頂く際の注意点などをお話しさせていただきました。
申立書作成上のサポート
聞き取りした内容をもとに、診断書に反映されにくい日常の状況等を中心に申立書を作成させていただきました。
結果
ご本人のご協力もあって、スムーズに決定がおりました。
申請から4か月後に障害厚生年金3級の認定決定通知が届きました。
関連記事
クイックタグから関連記事を探す
「心疾患」の記事一覧
- 大動脈弁狭窄症により人工弁置換手術を行ない、障害厚生年金3級が認定になったケース
- 大動脈弁閉鎖不全症、狭心症3枝病変により大動脈弁置換術を施行し、障害厚生年金3級が認定になり、年間約100万円の年金が受け取れるようになった事例
- 僧帽弁閉鎖不全症、感染性心内膜炎により障害厚生年金3級が認定されたケース
- 腰痛の検査から心不全がわかり、人工弁置換術施行で障害厚生年金3級が 認定されたケース
- 大動脈弁閉鎖不全症(大動脈弁置換)により障害厚生年金3級が認定された ケース
- 一度申請を断念した急性大動脈解離の申請をお手伝いして3級認定になったケース
- 知り合いの方からの紹介により申請のサポートをした結果、心サルコイドーシスで障害厚生年金3級認定になったケース
- 肺動脈性肺高血圧症で障害基礎年金2級が認定されたケース